Loading...
ステップハウス トップ注文住宅岡山の注文住宅ペットの法務相談 > 第102回 ペットの食事を見直そう⑤~犬にはNGな食材ってどんなもの?~
第102回目

ペットの食事を見直そう⑤~犬にはNGな食材ってどんなもの?~-2017.4.14更新-

 いつも食べているドッグフードにちょっとだけトッピングするだけで、皮膚や被毛の状態など愛犬の体調改善が期待できる話をしてきました。
 実際にトッピングメニューを考える時に、何を与えればどういう効果が期待できるかも知らなければいけませんが、まずは「与えてはいけないもの(与えない方が良いもの)」をしっかり理解し、それを排除したトッピングを考えていきましょう。

NGな食材~肉類等のタンパク源~

【× 鶏の骨】
 鶏の骨はご存じのとおり骨の中央部分に髄が無く、空洞(軽く飛翔しやすくするため)になっているため、咬んだ時に断面が鋭利になりやすく消化器官に刺さる危険があるため、与えない方が良いでしょう。特に加熱した鶏の骨はリスクが高くなります。
 クリスマスシーズンにはフライドチキンの骨をごみ箱から漁って食べた子が食道に刺さり、救急で運ばれたということも毎年耳にしているような気がします。ごみの管理も飼い主責任ですよ。

【× 生の豚肉、羊肉、鹿肉】
 これらの生肉には他種の生肉よりも多くの割合でトキソプラズマという寄生虫が感染しているそうです。感染した場合、リンパ節の腫れや発熱、筋肉痛、疲労感といった体調不良が約1ヵ月ほど続くそうです。
※これは軽い症状の場合。ヒトと動物の共通感染症の1つですから、動物からヒト、ヒトから動物へ感染します。
 これらの肉を与える場合はなるべくしっかり加熱し殺菌が必要。
多種動物の生肉を与えたい場合は、さっと加熱(表面の色が変わる程度に湯へ潜らせる)して、人肌程度に冷ましたものを与えると、殺菌され、栄養素も破壊されにくく、消化が良くなるのでお勧めです。

【▲ 加工肉】
 ハムやウインナー、ベーコンなどの加工肉は塩分が多く、食品添加物が使用されている場合が多いのでお勧めできません。
 健康な子がちょっとだけ食べたとか、ご飯の準備中に盗み食いされたなど一時的な事であれば問題は無い(量によっては要経過観察)と思いますが、継続給餌させている場合は体外排出されないものが体内に蓄積されるため、止めた方が良いです。

【▲ 生卵(ただし卵白に限る)】
 卵は卵黄と卵白に分けられますが、特に生の卵白は消化が悪く吸収されにくいため、
消化不良(下痢・嘔吐の原因)になりやすいとされます。
 他にも皮膚炎、結膜炎、疲労などの原因にも。生の卵白はNGとした方が無難です。


 タンパク源食材についてのNGは以上ですが、与えるつもりは無くても誤食(事故)が原因となることが多いもの。
例えば焼き鳥は問題なくても刺している串(爪楊枝も含む)を誤食したとか、スパイシーに香辛料たっぷりの唐揚げを食べたとか…。
 先ほど鶏肉の項目でも言いましたが、これらは【飼い主責任】ですから、ペットは悪くありませんので責めてはいけません。しっかり自責をすべきです!


ペットの法務相談って何だ!あなたの身近に起きるトラブルを解決!

 ペットの法務相談。皆さんは、この言葉をご存知でしょうか。今回のペットにまつわるお話は、岡山で唯一ペットを専門にした法務相談をされている山中一馬さん(行政書士)にお話を伺いました。

 近年のペット人気の上昇とともに、対ペットショップ・ブリーダー・動物病院、個人間の売買、近隣住民との問題などペットに関するトラブルが相次いでいるとおっしゃる山中さん。こういったトラブルが皆さん自身に起きた時あなたなら、どうしますか? 弁護士に相談する、それも良いでしょう。ただその前に気軽に相談できる相手がいたらどうでしょうか、それが今回の法務相談です。

 行政書士は弁護士とは違い依頼者の代理人として相手方と交渉することはできませんが、トラブル回避のアドバイスや書類作成を通して適切な問題解決のサポートができます。そんな山中さんのもとには、日々ペットトラブルの相談が寄せられているそうです。「購入したペットに先天性の病気が発覚」「インターネットと見た目が違う」「リードが長すぎて道の角から飛び出した犬に驚いて、お年寄りが転倒した」など法務の立場から適切なアドバイスをしてくる頼れる存在、それが法務相談なのです。

山中一馬どうぶつ法務事務所

行政書士/愛玩動物飼養管理士/
動物法務協議会会員

山中一馬どうぶつ法務事務所

岡山市平福2-3-11

ペットトラブル相談・解決、ペットビジネス相談・サポート、各種契約書の作成、セミナーの講師や執筆活動など仕事は多岐にわたる。普段は、倉敷市笹沖にあるドッグハウス「ボーモンド」の店長としても活動中。

ご相談は、HPかメールアドレスへ
HP:http://www.office-kazu.com
(リニューアル中)
E-mail:animal-support@office-kazu.com


記事一覧